宅建士試験の学習経験者の方や受験経験者の方であれば、基礎はそこそこにとにかく演習問題や過去問の数をこなして、得点能力をアップさせるのが試験対策の王道と言えるでしょう。 各資格学校ではそうした学習経験者のニーズに合わせて、演習中心のカリキュラムを組んでいる講座がありますので、本記事ではそういった学習経験者向けのおすすめ講座をご紹介していきたいと思います。 なお、講座コースの内容等
続きを読む【宅建士】教育訓練給付制度の指定講座の受験率/合格率をまとめてみた
厚生労働大臣の指定する教育訓練給付制度の指定講座をご存知でしょうか? こちらは給付制度という名前の通り、制度を利用できる方であれば受講修了後に受講料の最大20%が給付金として支給される制度となっておりますが、この指定講座に認定されていること自体、講座カリキュラム/受講期間/講座実績(合格率)が国が定める基準を満たしている証(あかし)でもありますので、まさに優良講座であることの裏付けが
続きを読む【宅建】厳選7万円以下!とにかく受講料が安いおすすめ通信講座
宅建の通信講座を受講したいけど、予算的にちょっと厳しいという方のために、受講料が7万円以下の宅建通信講座(パックコース)を集めてみました。 もちろん安いだけではなく、試験に合格するために必要な学習カリキュラム、そしてそれを裏付ける実績を兼ね備えた講座のみを厳選しておりますので、その点はご安心ください^^ なお、受講料の価格設定に大きく起因する、テキスト教材、講義の有無、サポート
続きを読む【宅建】スマホ/タブレットで勉強出来る通信講座のおすすめ3選
宅建の受験生は20~30代の社会人の方が非常に多く、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間を使って試験対策をされることが必然的に多くなる傾向にあります。 そういったスキマ時間の有効活用でかなり重宝するのが、スマホやタブレットで学習することが出来る通信講座です。 まぁ、最近では多くの通信講座が講義教材をセットで出しており、それらをマルチデバイスで視聴出来るものも多いですが、内容はピン
続きを読む【宅建士】資格スクエアのオンライン講座を徹底解説!評判や口コミをとことん調査!
資格スクエアの宅建士講座は、いつでも・どこでも・何度でも学習できるような環境作りに特化しており、全ての講義がオンラインで行われます。 また、これまでの合格者のデータや脳科学のデータ、学生のデータを元に学習カリキュラムが組まれており、最先端の学習法で合格まで導く資格講座です。 認知度は大手の通信講座ほどありませんが、他の講座ではなかなか味わえないような学習スタイルなので新鮮味もありますし
続きを読む【宅建】初心者・初学者向けの通信講座おすすめ5選
宅建の通信講座は、どの資格学校でも宅建の勉強が初めての方を対象とした講座コースが用意されておりますが、初学者の方からすればどの講座が良いのかってなかなか判断が難しいかと思います。 講座の良し悪しを判断するポイントについては個人的な好みの部分も大きいですが、管理人的には以下の3点を満たしていれば、比較的良い通信講座が選択出来るんじゃないか?と考えております。 講座で使用す
続きを読む【宅建士】LEC東京リーガルマインドの宅建士講座を徹底解説!評判や口コミをとことん調査!
大手の資格学校の代表格的なLECですが、100個近い資格の対策講座を運営しているまさにマンモス校といっても過言ではありません。 特に「リーガル(法律)」という名前だけあって法律系の資格講座には力を入れており、宅建士の資格講座についてもその分類に位置してますので、初学者向けから中級・上級者向けの講座とラインナップも豊富に揃ってます。 本記事では、そんなLEC東京リーガルマインドの
続きを読む【宅建士】LA(エルエー)の宅建士通信講座を徹底解説!評判や口コミをとことん調査!
LA(エルエー)は通信講座専門の資格スクールとして運営しており、宅建士をはじめ、行政書士や社労士などのビジネス系資格の試験対策講座に力を入れてます。 合格に必要な部分を厳選して講義映像も作成されているため、初学者でも極めて短期間で合格までたどり着けるというのがひとつのウリでもあります。 なお、後ほど詳しく解説しますが、受講料もかなりリーズナブルな部類なのに更にお得になる驚愕の制
続きを読む【2022年度最新版】宅建士試験対策の参考書・テキストのおすすめシリーズ8選
宅建士の試験対策を独学で行う場合、試験対策本といって各出版社からかなりの書籍数が出ており、どれにしようか迷われる方も結構多いかと思います。 特に宅建士試験の試験対策本の場合、通常の資格試験対策向けのメインテキスト、出題頻度で寄り集めた過去問集、法改正などの年度毎に特化した対策など、大きく分けて以下の5つの種類に分類出来ると思いますので、それぞれで書籍を探して購入していく必要があります
続きを読む宅建士試験対策の参考書/テキスト/問題集の発売日まとめ
宅建士の参考書/テキスト/問題集については、基本的に各年度毎に新版が発売されますが、書籍の内容ごとに発売日がマチマチとなっております。 例えば、メインテキスト系の参考書であれば毎年10月~12月頃であったり、直前対策や予想問題集であれば4月~7月頃と結構間隔があきますので、特に独学で試験対策を行う方はどの時期に何を買わないといけないかを押さえておく必要があります。 ということを
続きを読む