宅建士試験の合格に必要な勉強時間と開始時期を算出してみた

※本ページはPR(広告)が含まれています

宅建士の試験勉強を行う場合、「一体試験の何ヶ月前から勉強を始めたらいいのか?」という疑問は多くの方がお持ちだと思いますが、これは受験される方の基礎知識の有無や1日に取れる勉強時間によって開始する時期も変わってきます。

一般的には宅建士試験を全く知識がない状態から勉強して取得するには、約300時間程度の勉強時間が必要とされており、不動産業務に従事していて、ある程度知識がある方でも大体200時間は勉強時間が必要になってくると言われています。

まぁ、こうして時間を書くのは簡単ですが、特に働きながら資格取得を目指すサラリーマンの方なんかはどのくらいの時期から始めたらよいのか悩ましいところかと思います。

そこで本記事では、男性サラリーマン(妻子持ちの条件付き)の方を想定した勉強時間のシュミレーションと、そこから導き出される勉強の開始時期を割り出してみましたので、是非参考にしてみて下さい。

サラリーマンの勉強時間シュミレーション

まず最初にサラリーマンの方の一週間の生活を勝手にシュミレーションしつつ、週で勉強に充てられる時間を算出したいと思います。

まずここでポイントになるのは、平日と休日(土日)で勉強に充てられる時間が変わってくるという点です。

基本的に平日少なめで休日に平日の埋め合わせをするようなかたちになります。

◆平日(月~金)1日の勉強時間
通勤中の電車の中(往復)1時間
帰宅後に嫁と子供が寝てから…1時間
平日合計 2時間×5日間10時間
◆休日(土日)1日の勉強時間
家族サービスの合間をみて1時間
やっぱり嫁と子供が寝てから…2時間
休日合計 3時間×2日間6時間
◆1週間の勉強時間合計
10時間(月~金)+6時間(土~日)16時間
◆1日の平均勉強時間
16時間(月~金)÷7日間2.29時間
◆合格までに必要な勉強時間(日数)
【基礎知識なし】300時間÷2.29時間131日間
【基礎知識あり】200時間÷2.29時間88日間

さらにこれを月数で割ると…。

◆合格までに必要な勉強時間(月数)
【基礎知識なし】131日間÷30日4.36ヶ月
【基礎知識あり】88日間÷30日2.93ヶ月

さぁ、答えにたどり着きました!

宅建士試験の合格に必要な勉強期間としては、基礎知識なしの方で約4ヶ月半、基礎知識ありの方で約3ヶ月というシュミレーション結果となりました。

ただ、皆さんよくお分かりの通り、人間はサボる生き物です。
これは私だけではないはずですw

恐らくこんなにキッチリと勉強をこなすことはできないと思いますので、1週間あたりに2時間の猶予(金曜日の飲み会やら家族のワガママやら)を持たせると、1週間あたり14時間、つまり平日休日関係なく1日あたり平均2時間の勉強で足りることになり、表を改めるとこんな感じに。

◆基礎知識なしの場合
300時間÷1日2時間÷30日(1ヶ月)5.0ヶ月
◆基礎知識ありの場合
200時間÷1日2時間÷30日(1ヶ月)3.4ヶ月

少し期間は延びてしまいますが、まぁ現実的に考えればこの辺が妥当なラインではないでしょうか?

この数字から具体的な試験勉強の開始時期を算出すると、本試験が10月中旬頃になるため、基礎知識なしの方で4月頃から、基礎知識ありの方で6月頃から始めれば充分間に合う計算になります。

4月といえばちょうど始まりの時期でもあるので、気持ち的にもちょうどいいタイミングで始められるのではないでしょうか。

まぁ4月から始める場合は、すぐにGW(がっつりサボるウィークw)が待ち構えているので、そこでいかに気持ちを切らさないかが重要になってくるでしょうね。

一度気持ちが切れたら持ち直すのは結構シンドイので注意です!

まとめ

今回は妻子持ちサラリーマンの方を想定した勉強時間配分でシュミレーションをしてみましたが、やはり人それぞれ1日の中で勉強に充てられる時間というのは変わってくるものです。

この記事のシュミレーションに近い方はそのまま参考にしていただければOKですが、少々異なる場合は、1週間単位で勉強に割ける時間を算出して、勉強開始時期をシュミレーションする流れがベターかと思います。

また、言うまでもありませんが、「もっと短い期間で資格を取りたい!」という方は1日の平均勉強時間を上げたり、大型連休(GWやお盆)の間に猛特訓したりして調整して下さいね!

コメントは受け付けていません。

2023年度向け 宅建士通信講座の人気ランキング!

 フォーサイト

フォーサイトの宅建通信講座

講座オリジナルのフルカラーテキスト、通信講座専用に作成されたハイビジョン映像講義と教材クオリティはピカイチ!サポート体制も充実してるので初学者の方も安心して受講出来るおすすめ講座です!

詳細ははこちら

 クレアール

クレアールの宅建士通信講座

合格必要得点範囲を短期間で確実に習得することをコンセプトにした『非常識合格法』を軸に、宅建士指導歴27年のベテラン講師の講義で超効率的な試験対策を実現!業界最安水準の受講費用も魅力的です!

詳細はこちら

 アガルート

アガルートの宅建士通信講座

宅建士試験の合格に必要な知識・情報をパッケージ化された講座カリキュラムが高い合格率を生み出しており、受験生の評価が高い通信講座です!合格祝いの全額返金制度など強力な受講生サポートもかなり魅力的!

詳細はこちら

【目的別】宅建士の通信講座を徹底比較!

目的にあった通信講座を比較しよう!
当サイトでは、宅建士受験生のさまざまなニーズに対応出来るよう、条件に応じたおすすめの通信講座を以下の記事でピックアップしてご紹介しております!ぜひチェックしてみてください!

【宅建士】初心者・初学者向けの通信講座
【宅建士】学習経験者・受験経験者向けのおすすめ通信講座
【宅建士】スマホで勉強出来るおすすめ通信講座
【宅建士】厳選7万円以下!とにかく受講料が安いおすすめ通信講座
【宅建士】ニンジン作戦でやる気アップ!合格祝い金・キャッシュバックが付いてる通信講座まとめ
【宅建士】教育訓練給付制度の指定講座